管理栄養士・調理師をはじめ経験豊富なスタッフが、おいしい家庭的なお食事をご提供します。
咀嚼(噛む機能)、嚥下(飲み込む機能)困難な方に、ひと口・きざみ・ミキサー食などのご提供が可能です。
お客様のニーズに、あわせた細やかな配慮を心がけ、栄養管理や食材の安全面、衛生面の問題を積極的に推進。
イベント食や行事食も含め、季節感ゆたかなメニューをご提案いたします。
その他の対応食もご相談ください。
セントラルキッチンではなく、あえて現地での手作りと調理されたお料理を融合させ、
いいものとバランスを図りながら運営いたします。
限られたコトの中で、新鮮で良質な食材の調達が重要です。安全な旬の食材にこだわり、
添加物の少ない食品を仕入業者及び市場や農家より調達しています。
食の安心・安全を守るスタッフの衛生管理と品質管理の勉強会を、
定期的に実施しています。
食に関わるすべてに対して真摯に向き合い、
味と栄養のバランスと質の向上を図ります。
新しい調理法・管理法・食材・オペレーションシステムの全てにおいて、
常にアンテナを張り、業者勉強会や生産者イベントに
積極的に参加しています。
本社と厨房で常に情報共有し、食材や調理の情報、連絡事項など、
厨房スタッフとあらゆる情報を共有できる体制を組んでいます。
厨房では定期的にミーティングを行い、
研修や勉強会で学んだ知識の共有も図ります。